CO2削減ポテンシャル診断推進事業とは、環境省の平成30年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金の交付決定を受け、一般社団法人低炭素エネルギー技術事業組合が実施している、中小企業を対象とした、事業所における省エネ診断(CO2削減ポテンシャル診断事業)と設備導入(低炭素機器導入事業)により構成された事業です。
補助金の交付を受けた受診事業所は、省エネ診断(CO2削減ポテンシャル診断事業)を行い、その結果に基づき設備導入(低炭素機器導入事業)を行うことができます。
このため、中小企業も含めて事業経営の中でCO2削減ポテンシャル診断の実施が一般的になるよう、制度化も見据えたモデル事業として、平成27年度
に環境省が策定した診断ガイドラインも活用しつつ、より多くの事業所においてCO2削減ポテンシャル診断を実施する。特にエネルギーコストとの影響
を受けやすく、対策強化の必要性・余地の大きい中小事業所に絞り、設備補助を合わせることで強力に後押しする。
現調・診断から検証・見直しまで無料で支援いたします!
本事業では、次のような流れで、支援項目を実施していきます。
※機器・設備の導入費用はお客様のご負担となります。
本事業のポイント
診断だけじゃない!導入・検証・見直しまで徹底サポート!
- 現状把握から実施後の検証・見直しまで、PDCA サイクルでサポートします。
- 実施における問題も、専門家・自治体・金融機関が協力し、解決を支援します。
自治体・金融機関と連携し、補助金の活用や 各種融資制度を紹介・斡旋します!
国家資格者による診断・報告が無料!
エネルギ-使用合理化専門員、エネルギー管理士、技術士、電気主任技術者
中小企業診断士、経営士、公認会計士、税理士、社会保険労務士、行政書士など
リーフレットダウンロード
